おさんぽブログ

  • HOME
  • おさんぽブログ

駐車場が増えました!

まだまだ風が冷たいですが、お日様がとても心地よいですね

やっと! 駐車場が増えたことをお知らせします!

・・・したいのですが、作業が間に合っておりません(涙)

 

取り急ぎ 地番が

神奈川県藤沢市遠藤820-6

になります。

 

三恵住宅株式会社 有料駐車場 看板が見印

駐車場入って右側、奥から3番目と4番目の2台分になります。

目印に看板もついてます!

 

☆必ず 前向き駐車 で お願いします!!

車の頭から入れるやつです(私はよく間違えます・・・)

 

☆契約駐車場内での排尿排泄はご遠慮願います。

もし、してしまった場合はお知らせください。

トラブル防止のためよろしくお願いします!

(病院前の駐車場は全然OKです)

 

言葉の説明で、大変分かりにくく申し訳ありません。

写真や画像で分かりやすくする予定ですので、

もうしばらくお待ちください・・・

 

病院前の駐車スペースも引き続きご利用ください!

 

 

 

2023.2月 休診日のお知らせ

 

2023.2.24金曜日 休診日とさせていただきます。

ご迷惑おかけして申し訳ありません。

 

2.23木曜日 は 祝日ですが第4木曜日ですので通常どおり診療しております。

 

お間違いないようご注意ください。

 

日向ぼっこ 気持ちいいなぁ~

年末年始のお知らせ

年末年始のお知らせです。

2022.12.31~2023.1.5 休診とさせていただきます。

よろしくお願いします。

 

フードなどの注文受付も12/20頃までになりますので、 早めの注文をお願いします。

→年内納品分 受付終了しました!

 

☆彡 12/30まで注文分は 1/6午後以降でのお渡しになります!

 

年末年始 休診中に具合が悪くなった時には、病院にお電話ください。

院長の携帯番号が流れますので、そちらに連絡願います。

 

 

カエデママとモミジ(モミ子ってよんでね~)

診察室を覗くおさんぽフレンチ達

(なまこもいるよ!分かるかな~?)

 

今年も一年、ありがとうございました。

皆様のお役に立てましたか?

スタッフ一同、一生懸命頑張りましたがお役に立てなかったこともあるかも知れません。

素敵な出会い、悲しいお別れもありました。

来年も皆様が安心して来院できるように準備させていただきます。

よいお年をお迎えください。

 

最近のおさんぽは・・・

かえでママ頑張ってま~す

ゴールデンウイーク前のお知らせ

予防シーズンが始まり、バタバタとした日々をおくっております。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

お知らせが遅くなってしまい、本当に申し訳ないのですが

ゴールデンウイークも診察は通常どおりやっております!

 

フードなどは注文はお受けできますが、

お渡しがゴールデンウイーク明けになるかと思います。

ですので、なくなってしまいそうな方は早めに注文いただけますと幸いです(^^;)

 

また、内服薬も多めにストックしておりますが、注文が重なってしまいますと

通常どおりに処方できないかもしれません、少なめに処方するなどで対応していこうと思います。

 

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

お花見だぁ~それよりオヤツがいいなぁ  かえで と なまこ

体重管理はしっかりとね!

 

 

春の予防シーズン お知らせ

だいぶ暖かくなってきましたね

バス停近くの梅が咲いていてとてもキレイです!

たまにウグイスの声も聞こえてきて、春になったのでしょうか?

 

今回は春の予防シーズンをお知らせします。

 

暖かくなると活発になるのが、ノミ・マダニです。

ノミは13℃で産卵するので、理想は通年予防を推進していますが、

姿が見えないと、やはり予防意識もゆるみがちに、、、

でも、そろそろ気をつけておかないと、お散歩したらお持ち帰りなんてことも、、、

我々も診察時には目を光らせておりますが、

皆様もチェックと予防をよろしくお願いいたします!

 

フィラリア予防は蚊がでてきた翌月から蚊がいなくなった翌月…

この辺だと5月~12月ですが、地域や気候によって毎年変化するのでご相談を!

一番大事なのは、フィラリアの感染がないことを確認してから予防薬をあげ始めることです。

確認は血液で調べられます。

健康診断とフィラリア検査がセットになったお得な血液検査もやっているのでおススメです!

 

春といえば狂犬病ワクチン接種

当院でも3/2~接種可能ですのでご利用ください。

藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町(寒川は8月ごろまで)は保健所への申請を代行してやっております。

 

最後に、、、今年のおさんぽ予防カレンダー配布はじまりました!

今年から5月初めのカレンダーにしましたので、

3月、4月で分散して予防に来ていただければなぁと思います!

診察予約お願いします(^^)

 

皆様かぜをひきませんように…